卓球の攻略本

卓球に関する記録です

「ファスターク G-1」レビュー

 

このブログの記事もそこそこ増えてきて、実は過去に書いた記事と重複してるんじゃないかと思うこともあります

 

今回は特にかぶりそうな裏ソフト、スピン系テンションの代表格とも言える「ファスターク G-1」です

 

 

説明無用のベストセラーで、私も数々のラケットに貼って試しました

 

 

【サーブ】

 

切れます

おそらく誰が使っても一定以上のキレが出せます

 

あまり不自由は感じませんでした

 

 

【レシーブ】

 

ツッツキは切れます

しっかりかければかなり鋭いツッツキになります

 

しかし弱く当てると落ちやすい気がします

ストップは少しかけないと難有り

 

万能性を求めるなら向きません

 

フリックも弧線が出てしまうので軌道が長くなりとりあえずやってみた程度のフリックだとカウンターされてしまいます

 

逆に何が何でも擦って入れたいときはいいんですが、そこまでしてフリックしたい場面なんてないですよね

 

 

 

【ドライブ(下回転打ち)】

 

G-1の真骨頂

中学生に1番売れている理由はこれです

 

まず圧倒的にループが安定します

 

シートは意外と柔らかいので、球はしっかりつかめます

 

弧線が高くて深いのでループ主体の木材5枚ユーザーにはぴったりですよね

 

 

スピードは弧線を活かして低い位置から打ってもネットを越えます

むしろ勝手に上がりすぎるので上に振りすぎないよう注意です

 

バウンドの高いボールも被せて前に振らないとオーバーします

とにかく当たった面に対して上に行く力が強いので、打点が高いときは注意が必要です

浅めを狙いましょう

 

 

【スマッシュ】

 

オーバーが多い

被せて叩きつけても、上に飛んでしまうので浅めド真ん中を狙う必要がありました

 

素材系や弾きのいいラケットのときはあまり気にならなかったのですが、木材5枚のときはこのミスが多かったです

 

 

【ブロックや対ロビング

 

まず、ループ処理が圧倒的に難しい

弾みの弱いラケットのときほど軽く当てても上に行くのでオーバーが増える

 

ロビング打ちもフォア・バック問わず面を被せて浅く打たないと全部オーバー

 

ボールに対して斜めのインパクトだと上に飛ぶので面で弾くようなインパクトがベストでした

 

 

 

【総評】

 

フットワークの足りない中学生以下は下から持ち上げる展開も多いので、グリップ力があり速すぎず遅すぎないG-1の恩恵を受けることができます

 

特に木材5枚ユーザーで回転重視の卓球をする人にはぴったりでしょう

 

叩いても上に行きすぎる弧線の高さはスマッシュやブロックなどでデメリットに感じることもあります

 

素材ユーザーだとそのデメリットも薄くなり、弧線も調整できるので低い打点から前に振っていくのに丁度いい

 

当然ラバーの特性は薄まりますが、どんな低いボールもドライブしたいという人にはいいと思います

 

 

全体を通して、軽くてもインパクトすればドライブ系の球にはなります

 

逆に当てるだけの使い方は向かず、攻守全般において小さくともかけていくタイプの人が向いていると思います