卓球の攻略本

卓球に関する記録です

試合で勝つために必要なこと①

 

【その前に】

 

卓球に限らず競技には色んな方の色んなご意見があると思います

あれこれ取り入れるよりは一貫性を持って取り組むことをおすすめします

 

 

【能力の伸ばし方と全体像】

 

試合で勝つために必要な要素は数多くありますが、まず1番最初に…という所から順番に考えていきたいと思います

 

①.サーブからの得点パターンの修得

②.レシーブの強化

③A.得点パターンのバリエーション強化

③B.逆コースのケア

 

ここまでくればどんな地区でもそれなりの上位選手にはなれると思います

 

今回はこの①について戦型別に考えていきます

 

ただし、カットマンは試合でカットできるようになるまでは実質ツッツキマンの大器晩成型なので除きます

 

フォア面に裏ソフトラバーを貼ったシェーク攻撃型を中心に考えます

 

 

3年生が引退していよいよ台が空き、基礎が見について本格的に選手として出る番になったら試合を意識するようになります

ここで必要なのはある程度の質の球を台に入れられることです

 

 

男子中学生であれば回り込みのループドライブをおすすめします

 

女子であればツッツキとレシーブの強化、またはフォアサイドへのツッツキに対するフォアドライブです

 

【男子】

 

男子はとにかく動くクセを今のうちにつけましょう

 

前陣での両ハンド卓球が持て囃される現代ですが、用具や練習量への依存度が非常に高いです

ほとんど毎日質の高い練習ができるクラブ生と同じことをしても間違いなく勝てません

 

何より、バックの技術がどれだけ上がっても最後に決めるのはやはりフォアです

接戦の最後の最後に信じられる1本にするために早いうちに手を付けましょう

 

また、ループドライブはクラブ生に対して非常に有効な技術でもあります

 

以前、たしか坂本竜介さんか岸川聖也さんが言っていましたが今の学生はプレーに個性がありません

皆同じようにキレイで上手いバック、速いテンポで卓球ができます

 

だからこそ、遅い球が生きてきます

しっかり回転をかけられれば、速い球との緩急でミスを誘えます

 

 

【女子】

 

男子と違って女子は回り込み切れない可能性が高いです

 

どうしてもツッツキが鋭く、台に貼り付くのでバック側の球を回り込むのは本人の身長や伸びを見ながら見たほうがいいと思います

 

ですから最初にすべきはフォアサイドへのツッツキをどれだけ正確にドライブできるかです

 

3球目だけでなく、ツッツキのラリーになったときにも相手のミドル〜フォアにツッツキを回して自分のフォア側へ誘導します

 

男子の何が何でも打ちに行くのとは違って、打ちやすい展開に持っていく戦略です

 

将来的にはバックドライブが打てたほうがいいですが、この時点で半端にバックを修得すると迷いが出やすくなります

 

無理に使わなくても勝てると思うので大きな大会を1つの目標としている人はひとまず我慢するのも手だと思います

 

 

 

男女問わず、バックは使えたほうがいいとは思います

 

が、どこでどう使うかは見極める必要があります

練習環境に恵まれない人があれこれ手を出すとかえって足枷になりますし、1年生の時点で私は必須だとは思いません

 

 

 

 

それにしても、一度更新が滞ると難しいですね

 

今月は用具のレビューを週1以上で上げることを目指します