卓球の攻略本

卓球に関する記録です

「ラクザ7」レビュー

 

R:リーンフォースAC→スワット

F:ラクザ7(赤/厚)

B:レガリスレッド(黒/2.0mm)→ヴェガヨーロッパ(黒/2.0mm)

 

たぶん使うのは4年ぶり

以前はまだ用具の知識もスイングスピードもそこそこで性能を引き出せていませんでした

 

 

【基礎打ち】

 

遅い

 

最近のテンションラバーに慣れているせいかACに貼っているのに遅く感じる

 

むしろACの弾きを相殺してちょうどいい

 

【サーブ】

 

やや硬めのシートですが扱いやすい

吹っ飛んでいかないのでサーブは遅いが回転量と扱いやすさのバランスは申し分ない

 

 

【ドライブ(下回転打ち)】

 

非常に安定するし回転量もあるが、やはり遅め

 

とはいえテンションラバーの括りでの話であってちゃんと振れば充分抜ける球にはなる

 

弧線も平均的でACじゃなかったらもう少し安定しそう

 

スワットに移植してからはやはり遅さが目立つものの持ち上がらないほどではない

 

むしろ安定感が際立って割り切って使える

 

今のところリーンフォースACに貼った硬めラバーの中で安定するなと感じたのはこれぐらい

 

 

【上回転打ち・ラリー】

 

遅いので得点率は低いが安定はする

 

やはりラリー志向の選手向きか

 

 

【バック技術・ブロック】

 

遅いものの弾いたりと差をつければ問題はなく、オールラウンドに扱えるので硬めの中でバックのラバーとしてはあり

 

 

【レシーブ】

 

ストップが止まる

弾まなさがここで活きてくる

 

ツッツキもきちんと切れるしG-1ほどひっかからないのでフリックなどで当ててからコースを選ぶことに苦しまない

 

 

 

【総評】

 

ひさしぶりに使いましたがやはり現代ラバーと比べると遅いです

 

そしてオールラウンドに使いやすい性能は「スーパーヴェンタス」に近いものを感じます

 

価格(卓球屋/国際卓球)
スーパーヴェンタス(3762/4492)
ラクザ7(3726/4320)

 

価格もほぼ同程度なので本当に好みですね

球をしっかりもって遅い球を打ちたいならラクザ7、安定して速球も打ちたい人はスーパーヴェンタスと言った感じでしょうか

 

珍しくブラインドで試打しても見分けられる自信があまりないです

 

 

中学生には比較的お勧めできます

特に回転量と安定志向を極めたい人

相手の動きを見てからコースを変えたい人

に勧めたいですね